米国の終わりの始まりと、彷徨える世界秩序。 公開日:2019年5月7日 リーダー像時事問題 米中、それにEUが世界に混乱をもたらしつつたる。かつての米国と欧州諸国との深い絆は失われ、そこに中国が漬け込む構図だ。ただし、この三者はそれぞれ国内に甚大な問題を内包しているのだ。果たして、その中で日本が如何に行動すべきか、今はその事が問われていると言える。 続きを読む
独自の投資スタイルを貫く孫正義氏。その知られざる手法とは?② 公開日:2019年4月20日 リーダー像新事業時事問題 良くも悪くも、その巨額の資金で業界を一変させてしまったビジョンファンド。ただ一方に於いて、構造的なリスクにも目を向ける必要がある。ビジョンファンドが持つ特異なスタイルを解説する。 続きを読む
独自の投資スタイルを貫く孫正義氏。その知られざる手法とは?① 更新日:2019年5月14日 公開日:2019年4月19日 リーダー像新事業時事問題 10兆円もの前代未聞の規模で、突如誕生したソフトバンク・ビジョン・ファンド。その特異な戦略と、彼らが目指すものについてレポートします。 続きを読む
ファーウェイ問題で深刻化する米国と欧州諸国の亀裂。 公開日:2019年3月18日 リーダー像時事問題 欧州各国と米国の対立が、最早修復不可能な段階まで悪化している。それは、EU安保の基盤であるNATO体制の崩壊だ。『欧州軍』の設立を進めるEUと、それを阻止したい米国のチキンレースは、ファーウェイ問題によって増幅されている。 続きを読む
Uberが来月にもIPOを申請 !? 同社が抱えるジレンマと未来。 更新日:2019年3月25日 公開日:2019年3月16日 Eコマースライドシェアリーダー像時事問題 米ライドシェア大手のUberが、来月にもIPOを申請する可能性がある事が、ロイターにより発表された。この事は、黒字化が見えない中、同業界を主導するソフトバンクGが、方針変更を余儀なくされた、とも捉える事が出来るのです。 続きを読む